登録無料!

OrCAD製品に関する最新情報・お役立ち情報をメールでお届けします

基板設計ソフト― OrCAD PCB Designer ―

回路図作成から基板設計、製造性検証、
製造データ出力までプリント基板設計のすべてを備えたAllegro譲りのハイエンド基板設計ツール

OrCAD PCB DesignerとはABOUT ORCAD PCB DESIGNER

OrCAD®PCB Designerは、回路設計から基板設計(レイアウト設計)、製造データ出力までを行うために必要なすべてを提供します。Allegro譲りの強力で
密接に統合されたPCB設計テクノロジーには、回路図作成ツール(OrCAD Capture)、ライブラリ作成ツール、リジッドフレキ・FPC設計機能(Professional版)、基板編集・配線(PCB Editor)、制約条件(設計ルール)管理ツール、シグナル・インテグリティ(Professional版)、自動配線(Professional版)、同種・異種多面付ツール(Professional版)、基板製造性(DFM)検証機能、が含まれます。
圧倒的なコストパフォーマンスとこれらの統合された環境により、短期間化が進む設計サイクルや、より厳しいプロジェクト要件、迅速な市場投入といった課題をコントロールして設計目標を達成することで、お客様の今日の市場での競争力維持を支援します。

PCB Designerの特長FEATURES

  • インテリジェントな配置と配線

    インテリジェントな
    配置と配線

    OrCAD Captureの回路図とクロスプロービングによる部品配置、自動または対話式のパターン配線編集が生産性を最大限まで向上

  • 電気系CADと機械系CADの協調設計

    電気系CADと
    機械系CADの協調設計

    IPC-2581、STEP、IDXのサポートにより、電気系CADと機械系CADのフローと設計環境を連携

  • 制約条件(設計ルール)管理

    制約条件
    (設計ルール)管理

    コンストレイント・マネージャによる、フィジカル/スペーシング、ネット、リージョン、差動ペア、線長の各ルールのリアルタイム検証とそのステータスにより、ルールを順守

  • インテグレーションと生産性

    インテグレーションと
    生産性

    さまざまな機能群と密接なアプリケーション統合により短時間で次のタスクに進め、生産性が大きく向上するとともにデータの整合性も確保

  • 将来を見据えた拡張性

    将来を見据えた
    拡張性

    ケイデンスのハイエンドPCB設計ツールAllegroとPCBデータの互換性があるため、将来の設計要件や、増大する技術的課題に応じて設計技術や製品を拡張でき、最大限の投資効果を発揮

  • 統合化された設計フロー

    統合化された
    設計フロー

    SI、アナログ・ミックスシグナル、コンストレイントを統合した設計フローにより、デザインサイクルの短縮、高密度・高速信号配線、複雑な設計ルール、DesignTrue DFM、リジッドフレックス基板などの課題をリアルタイムで管理し、プロジェクトの目標達成をワンパスで実現

コンセプト作成から
製造まで、
包括的で豊富な機能 FUNCTION

Contour Arc Routing

FPCやリジッドフレックス設計のフレキ部分にバスを配線する場合、曲線による配線が必要ですが、配線の角度をコーナーの形状に合わせることは容易ではありません。
配線中にContour機能を使用することで、既存の配線や基板外形などの輪郭に沿って簡単に曲線カーブの配線を行うことができます。この時の配線間隔は任意に設定することができます。

Constraint Driven Routing

基板設計には配線幅や配線間隔、配線長の管理など非常に複雑な制約条件があり、これら一つ一つを確認しながら基板設計を行うことは大変な作業です。
Constraint Managerは非常に多くの制約条件を一元管理できる機能です。基板設計の最初に制約条件をConstraint Managerに設定することでOrCADがリアルタイムで制約条件の管理を行いますので、基板設計中は制約条件を意識することなく作業を行うことができます。
(日本語字幕対応動画 ⚙>Captions>日本語 を選択)

Blind Buried HDI Design

HDIなどの高密度基板の場合、ブラインドビア、ベリードビア、またはマイクロビアを使用した基板設計が必要になります。OrCADではこれらのビアを使用した基板設計が簡単に行えます。Constraint Managerには様々なタイプのビアを設定でき、配線中にダブルクリックするだけで任意の配線層への移動を行うことができます。またスタックビアやスタックの分割についても簡単に実現できます。

DRC Browser

DRCブラウザは、DRCを検索、レビュー、対処する機能を強化したアドバンストツールです。DRCブラウザのUIには、さまざまなナビゲーション、ソート、フィルタリング機能があり、DRC違反のタイプやエリアごとに設計上の問題解決に集中することが容易になります。DRCブラウザは、設計データを編集しながら、問題の修正や導入に応じて動的に更新される棒グラフや円グラフなど、エラーの数に関するフィードバックを提供します。

Place Replicate

Place Replicate機能は、デザイン全体で類似の回路ブロックが複数ある場合に配置配線済みの回路ブロックの状態から複製ファイルを作成し、未配置の類似回路ブロックに反映することで配置配線の作業効率を向上します。また、この複製情報は保持されるため回路ブロックに変更がある場合、一つの回路ブロックのみを変更して残りの回路ブロックをその変更内容にアップデートすることができます。

3D Interactive

3Dキャンバスで利用できる機能には、干渉チェック、エッチレイヤーの表示コントロール、2Dキャンバスとのクロスプロービングなどがあります。
また、リジッドフレックス設計の3D変換(折り曲げ)機能により、リジッドフレックスデザインが、折りたたまれた状態でどのように見えるかを視覚化できます。折り曲げた状態での干渉チェック、その他、コンポーネントの移動、選択したパスの測定、断面図、などの機能があります。

High-Speed Design

高速基板設計ではシグナルインテグリティに配慮した設計を行う必要があります。OrCADでは差動配線に配線制約と位相制約があり、簡単にこれらの違反をチェックできます。また、等長配線では層間移動の距離も含めたチェックが可能で、配線中にヘッドアップディスプレイでリアルタイムに配線誤差を確認することができます。Sigrityテクノロジーを使用した解析ワークフローでは、インピーダンスやカップリングのバラつきをカラーマップおよびテーブル表示で確認できます。

Impedance Analysis

Sigrityテクノロジーを使用してインピーダンス解析を行うことができます。インピーダンス解析は、ネットベース(ネット、XNet、バス、差動ペア)またはディレクテッドグループ(開始コンポーネントと終了コンポーネントの間の接続)のいずれかを選択できます。解析結果は、インピーダンス値を反映したカラーマップで表示され、インピーダンスのバラつきを視覚的に確認できます。また、詳細なインピーダンステーブルの表示も可能です。

Panelization
Panelization

Panelizationはmddテクノロジーベースで基板の面付を行う機能です。Standardパネル(同一個片基板)とFamilyパネル(異種基板)をサポートしており、各個片基板はRotate/Mirrorが可能です。また、構成されている個片基板が変更された場合には、その通知機能およびアップデート機能があります。各個片基板の部品はパネルID+リファレンス番号で管理され、パネルIDが付与されないリファレンス番号はパネルレイヤーにコピーされます。

製品比較 お客様に最適な
PCB Designerは?
COMPARISON

PCB Editorによる配置と配線
PCB Editorによる配置と配線
Rigid Flex
Rigid Flex
自動配線
自動配線
コンストレイント・マネージャー
コンストレイント・マネージャー
回路図入力と回路設計
回路図入力と回路設計
コンポーネント情報システム(CIS)
コンポーネント情報システム(CIS)
アセンブリ・バリアント
アセンブリ・バリアント
シグナル・インテグリティ
シグナル・インテグリティ

関連動画MOVIE

  • Real-Time Feedback & ECO

  • Front End Constraints

  • クロスプローブ、クロス配置

関連製品RELATED PRODUCT

その他OrCAD製品については下記よりご確認いただけます。

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

メールマガジンに登録して

いち早くOrCAD
最新情報入手!

登録
無料

MAIL MAGAZINE

下記にメールアドレスを入力し
登録ボタンを押して下さい。