Innovusを使用したデジタル・インプリメンテーションの基本的な操作方法を講義、実習を通して学習します。
注意:講義と実習は英語のテキストを使用し、講師が日本語で説明します。
・ UNIX / LINUXの基礎知識をお持ちの方
・ レイアウト設計の基本概念を理解されている方
1日目:
・ Innovusの基本操作
・ デザインのフロアプラン
・ 電源配線
・ ブロックとスタンダードセルの配置
・ 見積り配線と混雑度の解析
・ Multi-Mode Multi-Cornerデザイン
2日目:
・ RCの抽出とタイミング解析
・ クロックツリーシンセシス
・ タイミング・エリア・パワーの最適化
・ 詳細配線
・ 配線の編集
・ 配置配線結果の検証
3日目: ※オプション
・ 階層設計
・ 階層ピンの配置
・ BUSプランニング
・ Interface Logic Model (ILM)
※3日目は「階層設計フロー」に関するトレーニングとなります。「階層設計フロー」がご不要な方は、前半2日間のみご受講下さい。
N/A
必ず事前に受講規約をご確認いただき、同意の上でお申し込みください。